こんにちは。
イベントスペース『Orange』です。
2020年9月にグランドオープンしたイベントスペース『Orange』は、運営を始めて1年8ヶ月が経ちました。
皆様ご愛顧いただき、ありがとうございます。
スタッフ一同、今後もより一層快適なイベントスペースとなるよう努めてまいります。
まん防が明けてもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
ただ、3回目のワクチン接種も行われており、依然として外出には注意が必要ですね。
最初に緊急事態宣言が発令されてから、テレワークを継続している方も多いのではないでしょうか?
私の周りでは、自粛が始まってから体重が増えた、体型が気になる、という友人も少なくありません。
今となっては、通勤も貴重な運動だったなと感じている方もいらっしゃるかと思います。
自粛期間が続き、行動が制限されるなかで、健康維持のために私たちができることの1つとして、食生活の見直しが挙げられます。
自粛期間に入り、家で食事をすることが増えたことで自炊を始めた方もいれば、Uber Eatsをはじめとする配達サービスやテイクアウトを利用し始めた方もいるかと思います。
ただ、皆さんに共通して、夜の外食の回数は減ったのではないでしょうか?
月に2、3回外食に行っていた方であれば、1万円前後お金に余裕が生まれると思います。
その浮いたお金を健康的な食事に使ってみてはいかがでしょうか?
『Orange』のあるビルの1階、道路に面した飲食店は、お昼時に行列ができているのをよく目にします。
そのお店は「七宝麻辣湯」、薬膳スープ春雨のお店です。
「七宝麻辣湯」のホームページによると、麻辣湯とは、中国で親しまれている春雨や野菜などの具材を煮込んだスープです。
「七宝麻辣湯」では、鶏や豚を煮込んだスープに、30種類以上の薬膳スパイスを組み合わせており、痩身や健胃などのデトックス効果が期待できるそうです。
また、美肌を作るコラーゲンがたっぷりで、唐辛子のカプサイシンは脂肪を燃焼させる効果があります。
そこに食物繊維豊富な野菜をトッピングするため、ダイエットに最適なヘルシーフードとなっています。
行列が気になったため、実際に五反田店に行ってみました。
料金としては、スープ+春雨で¥500、トッピングが1g¥2.5で20g以上取る必要があります。
ショーケースに並ぶ具材からトッピングを選び、計りに乗せるとグラム数と料金が書かれたラベルが印刷されるので、トッピングとともにスタッフさんに渡します。
次に、スープの辛さを選択します。
0番の白湯から、1番、2番と辛さのレベルを選ぶことができ、4番の激辛からプラス¥70で無制限に選ぶことができます。おすすめは1番のピリ辛みたいです。
私はトッピングに長ネギ、舞茸、エビ餃子、肉餃子、ウインナーを選び(野菜があまり入っていない笑)、辛いもの好きなので辛さは3番の大辛にしてみました。
出来上がった1品がこちらになります。
スープの色が想像以上に赤い!
初めて食べるにはハードルを上げすぎた、と思いながら恐る恐るスープをひと口。
辛い!でも美味しい!辛さのなかに、様々な具材の旨みが溶け込んでいます!
辛いけどまた飲みたくなります♪
少しすると、顔から汗がじんわりと出てきました。
春雨も食べ応えがあります。
具材もスープが染み込んでいてこれまた美味しい!
あっという間に完食しました。
ボリュームも申し分なく、満腹感もあり、大満足でした。
最後に「七宝麻辣湯」のURLを記載します。
是非、みなさんも1度食べてみてはいかがでしょうか?
今回は、健康的な食事という観点から「七宝麻辣湯」をご紹介しました。
機会があれば、また『Orange』周辺の飲食店をご紹介していきます。
では、また。
・七宝麻辣湯
https://maratan.com/
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵
オーナーのブログもぜひ読んでください
株式会社SUN
篠原継之助のブログ
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵
Comments